楽しい仲間、増えるといいなー☆
|
Shanachie (シャナヒー) |
ブリテン諸島や、北欧を中心に、ヨーロッパに伝えられてきた 伝承音楽を独自のアレンジで演奏する女性グループ。 ワタシの活動拠点です。 実は2008年に活動10周年を迎えた長寿バンドなんですよ。。。 ちなみに、ワタシは2005年の終わりごろから仲間入りしました♪ まだまだ新入りです(笑) |
|
鞴座 |
イーリアン・パイプの金子さん、アコーディオンの藤沢さん、 そしてギターの岡部さんのバンド♪ 鞴(ふいご)楽器とギターとでケルト、ミュゼット、クレズマーや ジプシーといったヨーロッパの大衆音楽を演奏しはります☆ ワタシにとっては大先輩のバンド! |
|
J-CLICK |
足で音楽をされる方たちです。 アイルランドに伝わる Irish Dance とアメリカうまれの Tap Dance。 二つのスタイルをコラボレートされたDANCE UNIT です♪ 2009年ごろから、たびたび演奏の機会をいただいています☆ |
音楽仲間(個人)
駒鳥たちの物語歌 |
Shanachie、ピアニスト奈未さんのサイト♪ サイトをあけた瞬間、パソコンの周辺が彼女の大好きなアンティークの 空間になります。 |
|
パーカッションを、 鞄につめて。 |
Shanachie、Akiさんのブログ♪ 2011年11月にリニューアルしました☆ |
|
fredonner un air |
Shanachieの元ヴォーカリスト、のりこさんのブログ♪ 2008年3月の一ヶ月に及ぶフランスツアーのレポートは必見ですよ☆ 美しい写真の数々をながめるだけで、旅人気分を味わえます♪ |
|
アイリッシュフルートインフォメディア |
アイリッシュフルート・ティンホイッスル奏者、hataoさんの サイト♪ なんやかんやと気がついたら結構長いお付き合いのhataoさん 最近また一緒にやらせていただける機会が増えました☆ |
|
トシバウロン |
バウロン奏者、トシさんのサイト♪ 上のhataoさん同様、彼との出会いがなかったら今のワタシは いません(笑) 拠点を東京に移してからもますます精力的に頑張ってはります☆ |
|
♪ 気分屋ちこら ♪ |
フィドル奏者、ともこちゃんのブログ♪ 結構長い付き合いの彼女、2010年5月のfieldアイ研10周年 ライヴで「にんじんフィドル隊」としてご一緒しました♪ これから、一緒に演奏する機会が増えるかも☆ |
|
青の4弦 |
フィドル奏者、大渕愛子さんのブログ♪ 東京で活躍される彼女のフィドルは、ホント、凄いですよ! 2009年 3月 にMIP(Modern Irish Project)で来られて、 2010年 8月 にも共演の機会をいただきました☆ 今からむっちゃ楽しみです! |
|
ほりおみわ* ココロのネイロ日記 |
うたうたい「ほりおみわ」さんのBLOGです。 CELTSITTOLKEをはじめ、シャナヒーの舞台でご一緒いただいたりして います☆ そのあたたかいお人柄やステキな歌声♪ いつもありがとうございます!! |
演奏でお世話になったお店、など…
フィドル倶楽部 |
フィドル大好きオーナーの運営される音楽事務所♪ 世界中のいろんなフィドル音楽の演奏会やセッションが催されています♪ シャナヒーやいろんなユニットで出演させてもらっていたり、 フィドル教室を開催させていただいたりしています☆ |
|
楽屋 |
いろんなジャンルのいろんなライヴと エスニックな感じの美味しいお料理とお酒をお楽しみに☆ 2008年7月13日にFairy Danceユニットで演奏しました☆ |
|
Irish PUB field |
ワタシが「フィドル」に出会った大切な場所です。 ライヴのほかにもセッションに顔をださせてもらったりしています☆ |
|
Irish Pub Gnome |
たびたびライヴでお世話になっているアイリッシュ・パブ、「ノーム」。 ギネスもお料理も、マスターの心意気もとっても心地よい空間です♪ |
|
とおく&らいぶ cafe 葉音(ぱおん) |
こだわりの食材と人の手のぬくもりの伝わるお料理に、いつもゲンキをたくさん分けていただけます♪ シャナカフェライヴで、たびたび演奏させていただいています☆ |
|
Gallery&TeaRoom りんごの木 |
兵庫県は福崎にあるとてもステキなカフェです。 お花と音楽をこよなく愛される店主さんと、そのお母さまが丹精込めてお手入れされているお庭を眺めながら演奏させていただけることは、本当に幸せです~☆ |
当サイトはリンクフリーですが、リンクを貼られる際はお手数ですがご連絡ください。
← お問い合わせのページよりお願い致します。